2018
07/01
日曜日
![[HOLOSUN]HS503GU](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/IMG_0906s.jpg)
HOLOSUNのドットサイト「HS503GU」を購入。
本体の他には、ハイマウント・ローマウント・保護キャップ・取付用レンチが付属する。
![[HOLOSUN]HS503GU](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/IMG_0920s.jpg)
通常のドットとサークルドットの切り替えが可能で、ソーラーパネルがない(明るさの自動調節機能がない)タイプ。
電源ON・OFFやドットの明るさの調節は上面の+-ボタンでおこなう。
![[HOLOSUN]HS503GU](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/IMG_0915s.jpg)
本体右側面に電池収納スペースがあり交換は簡単にできる。
![[HOLOSUN]HS503GU](https://blog-imgs-115.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/001_20180701152845023.jpg)
レティクルはくっきりと綺麗に表示されている。
内部左側にLED発光部があるが、飛び出しはわずかでそんなに気にならない。
以前同じT-1タイプの製品であるノーベルアームズの「コンバット T1」を購入したが、ドットが縦に伸びている感じで発光部の飛び出しも大きかった。
半分ほどの価格でレンズカバー等も付属するなど悪い製品ではないのだろうが、ドットの見え方や外観の仕上げの綺麗さでいえばこちらが断然優っている。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://takeshi1911.blog103.fc2.com/tb.php/3824-f6c06b7a
トラックバック
コメント